top of page

(ご案内)日本学術会議公開シンポジウム

  • fujikid
  • 2020年11月6日
  • 読了時間: 1分

日本学術会議事務局より次のようなご案内をいただきましたので,お知らせいたします。


■--------------------------------------------------------------------

【開催案内】日本学術会議公開シンポジウム

 「科学的知見の創出に資する可視化(5)

ICT /ビッグデータ時代の文理融合研究を支援する可視化」

--------------------------------------------------------------------■

・日時:2020年12月12日(土)13時00分~16時30分

・場所:Zoomによるオンライン開催(配信拠点:立命館大学)

   *参加URLは,申込者にメールで連絡致します

・参加申込み:以下のURLよりお申し込み下さい

・参加費:無料

・主催:日本学術会議総合工学委員会

   科学的知見の創出に資する可視化分科会

・開催趣旨:

 近年、理系・文系を問わず、いわゆるビッグデータを第1次データとして、

これを ICT 環境のもとで活用して研究が行なわれるようになってきました 、

シリーズ5回目となる今回のシンポジウムでは、理系、文系の両方のアプロー

チで研究が行なわれているテーマを3つ選び、それぞれのテーマで、理系と文

系の両方から第一線の研究者あるいは専門家をお招きして講演していただきま

す。理系、文系を問わず,どなたでも御参加下さい。

・問合せ先:

  立命館大学情報理工学部 田中覚(stanaka*is.ritsumei.ac.jp

  慶應義塾大学理工学部 藤代一成(ifujishiro*keio.jp

  (*を@に変更)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第69回研究大会発表申込期限延長

日本読書学会研究大会(2025/9/21)発表申込期限を延長しました。 延長後の締切:2025年7月31日(木) #参加のみの申込期限は2025年9月5日(金)で変更ありません。   皆さまどうぞ奮ってご参加ください。  ...

 
 
第2回公開セミナーの動画公開について

読書学会会員各位     第2回公開セミナーの動画公開について 研究推進担当 荷方邦夫・石田喜美      3月に開催されました、読書学会第2回公開セミナーについて、会の様子について動画として収録を行いました。収録環境等十分ではなく、聞きづらいところなどがございますが、興味...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

日本読書学会事務局
 

〒150-8440
東京都渋谷区東4-10-28
國學院大學文学部 1606研究室内
日本読書学会事務局

<郵便振込先>
口座番号:00160-4-790648
口座名称:日本読書学会
@2020 The Japan Reading Association
bottom of page